株や投資信託、FXやクレジットカードなどについてニュースをチェックしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
セブン&アイホールディングスと
クレディセゾンがカード事業で提携するようですね。
ということはアイワイカードもセゾン系のカードとなり
ポイントは永久不滅ポイントになるのでしょうかね。
アイワイカードでnanacoへのチャージをして、
ポイントをより効率的に貯めるという方法もありなまでは。
セゾンの永久不滅ポイントは
JALマイルへもANAマイルへも交換できるんですよね。
アイワイカードはANAマイルへだけでしたから
JALマイルを貯めている人は今度の提携でうれしい人もいるのでは。
また、永久不滅ポイントをnanacoポイントへ
交換できるというふうにもなるのではないでしょうか。
----------------------------------------------
セブン&アイ・ホールディングスは17日、流通系カード大手クレディセゾンと包括的に業務提携すると発表した。
そごう・西武とクレディセゾンのカード事業での協力関係をグループ全体に広げる。将来的にはグループのカード会社であるアイワイ・カード・サービスと一本化し、三菱UFJニコスや三井住友カードなど銀行系カード会社に匹敵する会員基盤の確保を目指す。
そごう・西武とクレディセゾンが百貨店の顧客を中心に発行している「ミレニアムカードセゾン」など2種類のカード(昨年9月末の会員数は300万人強)事業を行う合弁会社を来年4月に発足させる。13年3月末をめどに、同社とアイワイカード(昨年8月末の会員数約290万人)の事業を統合し、共通ポイントなどを導入する。
(毎日新聞 - 2010年3月17日)
-------------------------------------------------
クレディセゾンがカード事業で提携するようですね。
ということはアイワイカードもセゾン系のカードとなり
ポイントは永久不滅ポイントになるのでしょうかね。
アイワイカードでnanacoへのチャージをして、
ポイントをより効率的に貯めるという方法もありなまでは。
セゾンの永久不滅ポイントは
JALマイルへもANAマイルへも交換できるんですよね。
アイワイカードはANAマイルへだけでしたから
JALマイルを貯めている人は今度の提携でうれしい人もいるのでは。
また、永久不滅ポイントをnanacoポイントへ
交換できるというふうにもなるのではないでしょうか。
----------------------------------------------
セブン&アイ・ホールディングスは17日、流通系カード大手クレディセゾンと包括的に業務提携すると発表した。
そごう・西武とクレディセゾンのカード事業での協力関係をグループ全体に広げる。将来的にはグループのカード会社であるアイワイ・カード・サービスと一本化し、三菱UFJニコスや三井住友カードなど銀行系カード会社に匹敵する会員基盤の確保を目指す。
そごう・西武とクレディセゾンが百貨店の顧客を中心に発行している「ミレニアムカードセゾン」など2種類のカード(昨年9月末の会員数は300万人強)事業を行う合弁会社を来年4月に発足させる。13年3月末をめどに、同社とアイワイカード(昨年8月末の会員数約290万人)の事業を統合し、共通ポイントなどを導入する。
(毎日新聞 - 2010年3月17日)
-------------------------------------------------
PR
この記事にコメントする